04Jun一粒万倍日 本日は一粒万倍日という大変良い日でしたので 石塔を建立させて頂きました。 竿石の頭部が尖っているのは、神道墓独特の「トキン加工」と呼ばれるものです。 神道の方は香を焚かないので、香炉の代わりに「八足台」という塩・米・酒を置く台を設置いたしました。 両脇には、榊立てとロウソク立ても完備しました。 この度、立派な石塔を建立させて頂いたお客様とのご縁に感謝いたします。(*^▽^*) kazuhiroiwaoRECENT POSTED長崎市 植野様施工実績長崎市 持丸様施工実績2018年6月26日やっと…お嫁に!!四代目ブログ2018年5月29日梅雨入りしましたね・・・四代目ブログ2018年4月2日金箔貼り替え四代目ブログkazuhiroiwaoの記事一覧